札幌のみなさま、お世話になりました。
気がつけば、まもなく早2週間。。
どうかこの筆不精をお許しください。ごめんなさい<(__*)>
おかげさまで、
先月末の札幌でのリーディング公演無事に終了いたしました。
見知らぬ土地で不安もたくさんありましたが、
その土地の俳優さんに、その土地のお客様に向けて、
らまのだの作品を演って頂けたということはとても素敵なことだとしみじみ、、、
ありがたいことに、14時、16時の回共に満員御礼。
たくさんのお客様に見て頂けて本当に本当に嬉しかったです。
札幌公演、またしたいな。
ではでは、早速参りましょう!
★素敵な出演者のみなさん★
左から劇団清水企画の小林テルヲさんと中塚有里さん、そして小松悟さん
飛世早哉香さん
なんと今回、出演者の皆様とはお会いしてから24時間以内に稽古、本番とすべてが終わるという強行スケジュール、、
(全く誰だ、こんな無茶なこと考えたのは!、、ん?あたしか。)
短い稽古にもかかわらず、全力で一緒に走ってくださいました、みなさま。
本当に感謝いたします。
素敵な作品にして頂き、ありがとうございました。
さてお次は、、
★お力をお貸しくださいましたintroのみなさん★
お忙しい中、稽古場に遊びに来て下さりました。
のしろさん、櫻井さんには当日のお手伝いでもお世話になりました。
打ち上げでは、北海道の美味しいものをたんと頂きました。ふふふ。
introさんは昨年の王子小劇場の『食卓全景』でも記憶に新しい札幌の劇団さん。佐藤佐吉賞2015では数々の部門でノミネート、受賞をされておりました。すごいっ!!
是非また、東京で公演してくださるのを首を長くして待っております!
最後に、、
このお店をしっかり、ばっちりご紹介させて頂かなくては!!
★お茶とギャラリー 今日の月★
こちらのお店、日本茶の専門店なんですが、とーーーーーーーっても素敵!
いろんな種類の日本茶があり、
お茶には、オーナー今村さんの手作りの上生菓子がついてきて、綺麗&とってもほっこり。
店内には立派なギャラリーもついていて、様々な作品の展示を行っているそう。
今回はこちらのギャラリースペースをお借りしました。
こんな感じ。。(バタバタしすぎて完全に舞台写真を撮り忘れました、すいません。)
そしてこちらが、
ご来場いただきました皆様にお召し上がりいただきました、
ぜんざいとほうじ茶
そして、、、
お茶はもちろん、ランチも大変おいしゅうございました。
このボリュームに、食後にはお茶と和菓子のデザートがついて、
なんと1000円ですって!
この日のメニューは、カボチャのシチュー他おいしい副菜がたくさん。
特別にお祝いのお赤飯までつけて頂いちゃいました!
メニューは週ごとに変わるそう。。
あぁ~毎週ランチに通いたくなっちゃいます。笑
開演前にみんなでランチを食べて非常にまったり、、、笑
本番直前とは思えない、和やかなひととき。
この「今日の月」というお店、おもてなしのお心遣いに大変心温まる素敵なお店でした。
札幌のみなさま、ぜひ一度お茶やランチにお出かけください。
オススメです。
オーナーの今村さん、スタッフの皆様、ありがとうございましたー!!
そして、、、
後日。
ご出演頂きました小林テルヲさんの奥様からこんな小包が届きました、、
中には、、、
らまのだちゃんの消しゴムハンコ♡!!!
キャー――!嬉しい!
なんとこれ、奥様の手作りだそうで、、
同封の犬のポストカードも奥様手作りの消しゴムハンコでできているのだとか。
ホントにこんな素敵なもの頂いちゃっていいのでしょうか。
小林さまの奥様、ありがとうございます!
大切に使わせて頂きます。
、、、と。
そんなこんなで、たくさんの方に支えて頂き実現した札幌公演。
また、お会いできることを楽しみに!
これからも、らまのだをよろしくお願い致します。
0コメント